Facebookやってます。
ほとんどなにも書いてないけど(´・д・`)
リアルの事を少し突っ込んで書いて行く感じになると思います(`・ω・´)
ただ、ネットの知り合いは何人か見つけてるんだけど、申請出すのって気が引けるね(´・ω・`)
Facebookやってます。
ほとんどなにも書いてないけど(´・д・`)
リアルの事を少し突っ込んで書いて行く感じになると思います(`・ω・´)
ただ、ネットの知り合いは何人か見つけてるんだけど、申請出すのって気が引けるね(´・ω・`)
いつもどおり立ち上げたままのPC
仕事から帰ってくるとなぜか静かなPC・・・画面は真っ暗、本体の電源ランプも点灯してない
誰か電源切ったのか?と思いながら電源スイッチを押すもうんともすんとも言わず
これはやばいかも知れん・・・とおもって早速ばらしてみた。
いろいろ挿し直したり接続確認してみたけどもかわらず
【現状】
マザー+電源のみならば電源は入りケースファンも回る
CPU(+CPUファン)を追加すると1秒ほどでファンが停止
・・・え?CPU?まさか・・・電源だよな?
どっちも予備なんてないし・・・とりあえず電源買いなおして試してみるか・・・
・・・これでだめならCPUかマザーか・・・orz
朝まで起きてたので、夕方まで寝倒してました。
100円パソ・・・EeePC1000HAいいですね。
予想以上にいろいろと使えます。
そのうち外出時に持ち歩く・・・ことはないかw
買っちゃいました。
セットアップやら何やらやって、やっとこさ使える状態までこぎつけた。
でも、まだまだ足りない気がするんだけど、あんまりむちゃさせないほうがいいよなぁ・・・
なんと!パソが復活しました。
ダメもとで、パソコン解体作業をしてみた訳なんですが・・・意外なところに原因がありました。
原因は・・・・フロントファンでした。
ええぇぇぇーーー??って自分でも思いました。
こんなことって、ありえるんですな・・・。
ファンが埃とタバコのヤニで回らなくなっていたため、過負荷がかかり、12V電源の出力が停止したようです。
HDDと同一の12Vから取っていたために、HDDも回らなかったと・・・
リアファンが正常に動いていたので、フロントファンが回っていないことに、ぜんぜん気がつかなかった・・・。
フロントファンを完全に取り外したところ、起動しました。
みなさん、パソコン内部の掃除は、こまめにすることをお勧めします。。。orz
パソが死にました…
つけっぱなしで仕事に行ってたわけなんですが、帰ってきたら、画面が完全に固まってた。
何をやってもまったく動かなかったため、電源スイッチでブチ切り。
再度、電源を入れてみると、うんとも、すんとも言いません。
ファンは回っているので、電源は生きてるみたいだが、画面は無反応。BIOSすら立ち上がりません。USB挿しの機器も反応してるところからすると、死んだのはCPUっぽい。
さてどうするか…
Pen4だったので、そのままというのはちょっとあれなので、デュアルコアにするほうがいいよな…
そうするとマザーボードを変えなきゃいけないわけなんだが、そうなると、いまどきAGPのグラボも使えなくなる…
HDDもATAなので、SATAに変えねば…
使えそうなものは、何も残らない…
丸ごと買い換えた方が早そうやね…
kirinn.net Blog Themed by funnythingz wordpressテーマ(テンプレート)